私が目指すテーブルコーディネートの形
女性にとって人と空間や時間を共有する意味って?
仕事、結婚、子育て…など人生における
ステージがいくつもある女性。
女性にとって、人とのかかわり方、
特別な空間や時間を共有することの意味って
なんだろうと考えたことはありませんか?
私はこれまで引っ越しをする機会が多く、
環境が変わる度、女性が楽しい時間を
共有する交流の場を持ちたい!という思いが
ありました。
人が集まる場には欠かせない食。
でも女性が楽しむのは食事だけでは
ありません。
その場の空間全てを楽しんでいるのです。
テーブルコーディネートは大切な人との距離を近づけるための1つの方法
暮らしの中で、手作りのものや趣味など
小さなこだわりを持つことで心が癒される…
可愛いものやこだわりのものを
みんなと共有することが楽しい…
女性の多くが感じたことのある
経験ではないでしょうか。
暮らしの中で自分自身と家族の日々を
充実させること、人とのつながりを
持つこと、これが女性が幸せを感じる
特別な空間や時間を共有することだと
思うのです。
毎日の"食"を充実させ、自分自身も家族も
幸せな空間と時間を過ごせること、
それが私の思うテーブルコーディネートです。
だから大切な人との距離を近づけるために、女性にテーブルコーディネートを取り入れてもらいたい!
こんな思いが今につながっています。
まだまだこれからですが、開校できるまで、
テーブルコーディネートのこと、
北欧で巡った蚤の市やショップのこと、
日常生活をブログに綴っていく予定ですので
興味を持っていただけたら嬉しいです。
こんな方にテーブルコーディネートはオススメ
- 自宅でカフェのようなおしゃれ女子会を開きたい方
- ライフイベントや季節のイベントに使えるパーティーのテーブルをコーディネートしたい方
- 外出が難しくても、自宅でママ友とのティータイムをおしゃれに楽しみたい方
- 子供にごはんの時間を好きになってほしい方(食育)
- SNSでフォトジェニックなテーブルをアップしたい方
- エディブルフラワーを日常生活に取り入れたい方
0コメント