テーブルコーディネートで自分好みの雰囲気作り☆

ジャパンテーブルコーディネート協会
認定講師の松浦麻美です。



つわりのある時期になかなか
テーブルコーディネートをするのは
難しかったのですが、
症状が軽かったある日、朝食に
気分の明るくなるようなコーディネートを
作ってみました。



秋の季節に似合わず
ずいぶん前のコーディネートですが…
小花いっぱいで可愛く華やかに!
ナプキンはバラに!



(色々シワのついたままですが
精一杯だったので、それはもう
見なかったことにする〈笑〉)


朝食の後、お花をぼーっと
眺めていました(笑)。
ガーベラ好きです☺︎



ガラス製でシルバーが一部使われている
ナプキンホルダーとペッパー&ソルト。




イスラエルを旅行した時に
仕事でお世話になった方に
プレゼントしてもらったもので
色々思い出したり…



自宅でBBQをしたり、
死海に連れて行ってくれたり、
念願のエルサレムを案内してくれました。
元気にしているだろうか…



カップ&ソーサーは
親友がデンマークに遊びにきてくれた時に
一緒に買い物をしてゲットしたもの。



グリーンゲイトはキャスキッドソンに
ちょっと系統が似ていて
かわいいです(笑)。




花器に使ったのは
ロイコペのコーヒーポットです。



デンマークのアンティークショップで
購入したもの。




ショップの店員さんに店中に並ぶ
品々を見せてもらったことや
夫と散歩したルートを思い出したり。



思い出が蘇りました(笑)。



テーブルコーディネートで
自分の好きな雰囲気作り!



気分も明るくなり
ちょっと幸せな朝食となりました!
(つわりがなかったから〈笑〉?!)







募集中です!

Tablescapes

Tablescapes (テーブルスケープス) テーブルコーディネート教室開講を目指すブログ

0コメント

  • 1000 / 1000