新春アフタヌーンティーレッスンレポ!
ジャパンテーブルコーディネート協会
認定講師の松浦麻美です。
遅くなってしまいましたが
なんとか年内にレポを…(笑)。
出産前に最初で最後、
12月18日にレッスンを行いました☺︎
今回のテーマは…
新春アフタヌーンティー at home
和モダンテーブルコーディネート &
テーブルフラワーアレンジメント
和と洋、和洋折衷のコーディネートの特徴や
モダンにするためのポイントなどを
説明させていただきました。
テーブルランナーには帯を使って。
ネコヤナギをモスに刺してモダンに!
和食器を決まったものだけに
使うのではもったいない!
抹茶碗は海鮮丼や
カフェオレボウルにも使えます。
今回は葛湯に
香川県の可愛らしいお菓子、
おいりを添えるイメージで。
小さな豆皿には、ヘルスコンシャスに
ブリスボールを♪
(また別の記事で…)
こちらは受講してくださった方々の
テーブルフラワーアレンジメント作品です。
私は配置の仕方が難しいなあ〜と
感じていたのですが、
とてもバランスよく作ってくださいました!
みなさん、器用でうらやましい!
水引の可愛いアレンジにも驚きでした☆
発想が素晴らしい…!
今年も本当に残りわずか…
拙いブログですが、読んでくださり
ありがとうございました!
来年はプライベートで
忙しい一年になりそうですが、
お仕事でももっとみなさんと
つながれたら嬉しいなあと思います。
来年も何卒よろしくお願い致します☺︎
0コメント