教室を開くためにそもそも私がしなければならないこと
静岡テーブルコーディネート・エディブルフラワー教室 Tablescapes開校を
目指す麻美です。
このブログはあくまで教室を開くまでの道のりを書いています。
これから準備しなくてはならないものはたくさんです(笑)。
まだレッスン開始!という段階におらず、他のレッスンをすでに行われている方々の
圧倒的に前の段階ですが、自分を知ってもらうため、自分を奮い立たせるために
記録をしていきたいと思っています。
正直、今抱えている体調等の事情で遅いペースになってしまうかもしれません。
でも、少しずつでも前に進めるのであればこれを書いている意味があると思っています。
それに、もしかしたら同じような方の参考になることもあるかも…しれません。
教室・サロンを開くために私が準備しなくてはならないもの、考えなくてはいけないものは
ぱっと思いつくものだけでもこの通り。
①そもそも教室を開く場所
今はマンション住まいですが、個人的な事情さえなんとかなれば、一戸建てを建て、
そのお家で教室を始める予定です。
今すぐにでもどんなスタイルのサロンにしようか決めたいのですが・・・。
②レッスンについて
テーブルコーディネートディプロマ取得のためのレッスンは良いのですが
オリジナルレッスンの内容、教材の準備、料金設定。
オリジナルレッスンはやはり自分の体験や学んできたことを織り込むつもりです。
③自分の存在を知ってもらう
まずはブログ発信を始めました。
テーブルコーディネートのことだけでなく、日常についても書いていくつもりです。
少しでも興味を持ってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません!
地道に頑張っていきます!
0コメント