女性×テーブルコーディネート でできること
静岡テーブルコーディネート・エディブルフラワー教室開校を目指しています、Tablescapesです。
少し前に親族の結婚式があったのですが
その時のテーブルコーディネートが素敵でした!
もともとは女学校の校舎、現在は国の重要文化財になっているこちらが会場でした。
ガーデンを思わせる、グリーンのテーブルコーディネート。↓
シンプルナチュラルが似合うお嫁さんが選んだそうで、
センターピースの流れるようなグリーンが素敵です。
ボタニカルなテーブルコーディネートは私も好きなので、お嫁さんのセンス最高です(笑)。
もちろんそもそもお料理が美味しかったのですが、女性は特に色や雰囲気から様々な印象を受けるので
テーブルコーディネートを加えればお料理もより美味しく感じられます!
これは、お子さんの食育としても参考になるのではないでしょうか。
食育としてテーブルコーディネートを取り入れたら…
お子さんに集中してごはんを食べてもらうのは、大変です。
お子さんの好きなキャラクターの器を使ったり、「ごはん食べてエライねー」と褒めてみたり、
色々工夫されている方はたくさんいらっしゃると思います。
例えば、
外で食べると、特別感があってごはんをパクパク食べてくれるように、
手軽なテーブルコーディネートをテーブルに作ってごはんを見せることで
"これからごはんの時間なんだ"と特別感を作ってみる。
例えば、
ランチョンマットを敷くなどして、可愛いらしい雰囲気を作り、興味をもたせる。
楽しい雰囲気を作ることで、お子さんの気分がのってごはんを食べてくれたら嬉しくありませんか?
テーブルコーディネートはこんな風にも役に立てることがあると思うのです。
"子供にごはんの時間を好きになってほしい"というママに、食育としてテーブルコーディネートを
できるところから取り入れてみることをオススメしたいです!
レッスンで、そういう方々のためのお手伝いができたら嬉しいです。
0コメント